頂き物
平成17年〜19年度科学研究費補助金
(基盤研究(B))研究成果報告書
内陸アジア諸言語資料の解読による
モンゴルの都市発展と交通に関する総合研究
研究代表者 松田孝一
2008.3
3月の遼金西夏史研究会の折にお話があったのでお願いしたところ、松田先生より快くお送り頂いた。A4版258頁に下記のように10本の論文を掲載。かなりの重量物だが、近々に勉強させて頂きます。併せて、2005年から2007年までのモンゴルにおける調査記録を掲載したニューズレター03も頂戴した。ありがとうございます。
<掲載論文>
モンゴル高原における都市成立史の概略
---匈奴時代〜モンゴル時代---(増補版)
松田孝一・白石典之
モンゴリアのイヘ・アスヘテ(Ikhe-Askhete)画像銘文の文献学的再検討
---2006/2007年夏の日蒙合同調査を通してみた---
大澤孝
シネウス碑文テキスト再改訂版
森安孝夫・鈴木宏節・齋藤茂雄・白玉冬・田村健
チンギス・カン前半生研究のための『元朝秘史』と『集史』の比較考察
宇野伸浩
カラコルム三皇廟残碑とモンケ・カアンの後裔たち
村岡倫・谷口綾
安西楡林窟のウイグル語銘文再読
松井太
『勅賜興元閣碑』の再構
松川節
モンゴル時代の帝師・国師に関する覚書
中村淳
ヒジュラ暦748年イマーム・ユーヌス墓碑銘
矢島洋一
モンゴル国シャルガ遺跡群出土遺物について
---陶磁器資料を中心にして---
白石典之
| 固定リンク
「収集資料」カテゴリの記事
- 西夏語勉強会(2010.04.19)
- ティムールとトクタミシュ(2008.05.22)
- 頂き物(2008.05.13)
- 東京遠征の戦利品(2008.03.30)
- 遼金西夏史研究会(2008.03.26)
「中央ユーラシア史」カテゴリの記事
- 哈爾濱金代文化展(2009.10.12)
- カラコルムとGoogle Map(2009.08.18)
- 『密使、西へ翔る』完結(2008.10.27)
- 楼蘭故城を探す(2008.08.23)
- 西北出土文献研究 第6号(感想)(2008.08.21)
コメント